指宿市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています
SDGsの取り組みについて
文字サイズ
ページ読み上げ
メニュー

真言宗 不動山青隆寺

1990年(平成2年)に開山された真言宗の寺院です。 標高300メートルの山中に,九州では珍しい本格的伽藍が配されています。約3万坪の敷地には,僧侶により作庭された日本庭園が広がります。35トンの巨石をはじめとする多くの石や苔,数百年前の石燈籠が配され,つつじや枝垂れ桜など四季折々の花々が庭園を彩ります。また,100本を超すもみじが初夏には瑞々しい若葉を芽吹き,秋には美しく紅葉し,訪れた人々の目を楽しませてくれます。

本堂をはじめ金色に輝く金色堂(護摩堂),弘法大師空海が鎮座される大師堂など庭園内の諸堂は,僧侶の手により鮮やかに細やかに彩色され,諸神仏を前に自心を見つめる神聖な祈りの空間となっています。諸堂で各々瞑想することもできますし,写経道場で写経することもできます。真言密教の教えを実践する「修禅の道場」,また多くの方々の「安らぎと癒しのお寺」として参拝することができます。
こころが洗われる空間で,安らぎのひと時を過ごされてみてはいかがですか。

また,食堂(じきどう)「照月庵」では、うどん、そばなどの食事も可能です。不定休ですので電話等で確認のうえお越しください。

※ペットの同伴不可。ただし、介助犬の場合は同伴可。

基本情報

所在地 〒891-0314 鹿児島県指宿市小牧1874-9
TEL 0993-26-2306
アクセス JR薩摩今和泉駅から車で7分
施設URL http://seiryuji.org/
営業時間 9:00~16:30
コロナ対策 検温/入口及び施設内の手指消毒設備の設置/施設の換気
その他

こちらで見られる紅葉の色づきについては、こちらからご確認ください。

施設詳細

駐車場 200台 ※無料
トイレ あり

地図